top of page

≪指導方針≫

  • 『自立心』「自分のことは自分で出来るように」積極的な行動力を育みます

  • 『創造性』自分で積極的に出来るという「イメージ」を描きながら、可能性を生み出すヒントを探す

  • 『チャレンジ』可能性を見つけ、失敗を恐れずに挑戦する気持ちを尊重します

  • 『尊重』尊重されるだけはなく、仲間の存在を尊重できる人間性を育みます


≪指導理念≫

①サッカー選手として、「練習での個人スキルアップ」「トレーニングマッチ(練習試合)での試合スキルアップ」「公式戦でベストを尽くす」という一連のプロセスを念頭に指導します。
〈練習〉
練習では「個のスキル」を上げるため、ボールコントロールや状況判断・展開力が身につくように指導します。
ボールコントロール:ドリブル・パスやシュートなど自分のイメージとプレーの一致
状況判断・展開力:局面ごとにベストなプレーを選択できる決断力を育みます
〈トレーニングマッチ〉
「勝つことが全て」ではなく、「勝つために何をすべきか」を考えながらプレーできる選手に成長を促します
〈公式戦〉
自信を持ってプレー(チャレンジ)する選手を育みます

②「Good」と「Bad」の使い分けを明確に、創造性を育む指導をします
​ 練習や試合ではミスはつきもので、時に誤った行動をすることがあります。その時は「なぜダメなのか」・「なぜミスをしてしまったのか」・「何が原因だったのか」ということを選手自身が考えられるよう問いかけを行い、答えを出せることを「Good」とします。選手自身が「Good探し」が出来るよう創造性を持ってプレー出来るよう指導します。

 

選手(子ども)の判断を大切にする『Playe's First』を第一に考えます

 サッカーは刻々と状況が変化するスポーツです。その変化に瞬時に対応するには早い判断が必要です。その判断を指導者が伝えてしまっては選手の力になりません。選手の判断を尊重することが指導者の役割と考え、普段の活動から選手自身が積極的に自主行動できるよう指導しております。


③サッカーを通じて、健康な身体と協調性や社会性を養います
心身ともにたくましく、「仲間を思いやる気持ち」や「礼儀・挨拶の習慣」を養います。


年代別指導
U-8

【目的】積極性を持って練習に取り組む/自分と相手
【トレーニング】ルックアップ・体を使ってボールを触る(バランス感覚)・ボールを正しく蹴るetc.
【指導方法】
「Good」と「Bad」を明確に指導


U-10

【目的】ルックアップからの動き出しや判断力/自分と相手+味方
【トレーニング】基本的なオフ・ザ・ボールの動き(ワンツーパス・ダイナゴナルラン)/ディフェンス(1対1・チャレンジ&カバー)
【指導方法】「見る」「考える」「動く」の徹底

 

U-12

【目的】公式戦を意識したチーム作り/自分と相手と味方+スペース
【トレーニング】戦術理解・戦術的オフ・ザ・ボールの動き・基本スキルのアップ
【指導方法】「見る」「考える」「動く」+「予測」の判断スピード

bottom of page